日本健康システム本部が昭和50年に創始したオールハンド(手技)『アディポマッサ-ジ=脂肪のつまみ出し』は、
ほぐし出し、たたき出し、もみ出し、ひねり出し、つまみ出しと5つの手技(ハンドテク)によって余分な脂肪へ対処します。
その技術は、東京・ニューヨーク・ロンドン・シンガポールで世界標準の基礎を築き、愛媛大学医学部、福岡大学体育学部(現 スポーツ科学部)により、その研究成果が第8回日本肥満学会(仙台開催)・第10回日本肥満学会(東京開催)で発表されました。 |
 |
アディポマッサージ=脂肪のつまみだし 第8回 日本肥満学会抄録(愛媛大学医学部)
第10回 日本肥満学会 抄録〔福岡大学体育学部(現 スポーツ科学部)〕
愛媛大学医学部 医学論文
|
第8回 日本肥満学会 抄録
「局所刺激後の血清脂質およびカテコールアミンの変化」

第10回 日本肥満学会 抄録
「マッサージが脂質代謝に及ぼす影響」

愛媛大学医学部 医学論文
「つまみ出し法施行後の血清脂質およびカテコールアミンの変化」

